ホームページ > 会員のページ > アーカイブス > 相互研修会 > 特別勉強会T
ホームページへ 会員相互研修会

相互研修会

アーカイブスへ戻る


パソボラ勉強会「パソコン解体新書」の模様
平成14年 4月13日  「パソコン解体新書」と称し、デスクトップパソコンを分解してその機能と構造についての説明を小田切 斉、由美子ご夫妻のご協力を得て実施した貴重な勉強会でした。
パソコン解体に先立ち小田切先生よりパソコンの歴史と現状、そして今後の予想について説明があった。
いよいよ解体が始まる、解体時は手袋着用、テーブルにキズが付かないようクッション等用意する、などの説明がありました。

電源ユニット、ハードディスク、フロッピードライブやマザーボードとビデオカードの関係と取り付け位置、ケーブル等の実験ができました。

CPU、ハードディスク、メモリチップ、等の部品の説明、取り扱い時の注意事項、特に静電気による破壊予防を心がける事などの注意があった。

CPUのキャシュの働きと処理速度の関係、廉価版セレロンCPUについても学ぶことができました。


 このページのTop